Author archive for ae

  • 卒業生からの記念品

    By on 2020年03月28日

    こんにちは。吉田・齋藤・西浦研究室、修士1年の相原です。今年度もとうとう終わりを迎えることとなり、研究室でも卒業される先輩を送り出す時期となりました。今年は例年のように送別会を開催し、大々的に送り出すことは叶いませんでし

    0
    先端エネルギー工学専攻
  • 井 通暁 准教授の着任

    By on 2020年04月01日

    2020年4月1日付にて,井 通暁 准教授が先端エネルギー工学専攻(基幹講座,核融合エネルギー工学講座)に着任いたしました.研究室への配属は2021年度入試(2020年夏実施)より開始されます. 教員/研究室の紹介: 恒

    0
    先端エネルギー工学専攻
  • 2年間を振り返り

    By on 2020年03月19日

    お初にお目にかかります.小泉研究室M2の内藤です.おそらく先端エネブログへの投稿は初めてかつ最後になるでしょう.さて,自分は研究室の追い出しコンパについてでも書こうかと思っていましたが,昨今のコロナウイルス騒動の影響で無

    0
    先端エネルギー工学専攻
  • 京大出張

    By on 2020年03月16日

    こんにちは、吉田・西浦・斎藤研の修士一年上田です。 先日京都大学へ出張に行きましたのでその報告をします。 京都大学宇治キャンパスにあるエネルギー理工学研究所はその前身を含めて歴史は古く、 核融合炉の主要方式の1つであるヘ

    0
    先端エネルギー工学専攻
  • 山田 弘司 教授の着任

    By on 2020年02月01日

    2020年2月1日付にて,山田 弘司 教授が先端エネルギー工学専攻(基幹講座,核融合エネルギー工学講座)に着任いたしました.研究室への配属は2021年度入試(2020年夏実施)より開始されます. 教員/研究室の紹介: プ

    0
    先端エネルギー工学専攻
  • 小野靖研究室・田辺博士助教がプラズマ・核融合学会年会・若手学会発表賞(正会員部門)を受賞

    By on 2020年03月12日

    小野靖研究室の田辺博士助教が、11月29日から12月2日にかけて中部大学で開催された第36回プラズマ・核融合学会年会において若手学会発表賞(正会員部門)を受賞しました。 題目は,「超解像イオンドップラートモグラフィを用い

    0
    先端エネルギー工学専攻
  • 学会発表への道

    By on 2020年03月16日

    こんにちは! 堀・藤本研究室修士1年の野口です。   今回は学会発表への道、ということで研究開始から発表までの道のりを書いていきます。研究ってこのように進めていくのかと参考になればと思います。   夏

    0
    先端エネルギー工学専攻
  • 受賞いろいろ

    By on 2020年03月02日

    今年度も残すところ1ヶ月。この1年も色々な受賞がありました。主なものは, 10月には,小野靖教授が米国物理学会(American Physical Society; APS)からフェローの称号が授与されました。小野靖教授

    0
    先端エネルギー工学専攻
  • ACASC@沖縄に行きました

    By on 2020年02月20日

    皆さんこんにちは。大崎研究室修士一年の石田です。B4の後輩がつい先日卒論発表を無事に終えました。私は去年の2/15に卒論発表を終えたので、あれから一年たったと思うと時間が流れるのは早いなと実感します。 さて、今回は国際学

    0
    先端エネルギー工学専攻
  • おおすみから50年

    By on 2020年02月17日

    みなさま、こんにちは。鈴木研究室です。このところ、ブログには研究室の学生さんにフレッシュな記事を書いてもらっていたので、今回は教員(鈴木宏二郎)が古い話をしようと思う。 2020年2月11日は日本初の人工衛星「おおすみ」

    0
    先端エネルギー工学専攻