• ja日本語
  • en英語
  • Home
  • News
  • About Us
  • Laboratories
  • Blog
  • 入試情報
  • Contact
  • English
先端エネルギー工学専攻 先端エネルギー工学専攻
  • Home
  • News
  • About Us
  • Laboratories
  • Blog
  • 入試情報

Award

先端エネルギー工学専攻 > News > Award
  • 寺尾悠助教、大崎博之教授が低温工学・超電導学会の解説論文賞を受賞

    By ae on 2023年06月06日

    大崎研究室の寺尾悠助教と大崎博之教授の共著解説論文が、低温工学・超電導学会の解説論文賞に選ばれ、6/1の授賞式で表彰されました。 論文タイトル 寺尾悠、大崎博之 「電動推進航空機用超電導回転機の技術動向」 本賞は、学会誌

    0
    0
    先端エネルギー工学専攻
  • 松本諒さんがEVTeC2023でYoung Investigator Awardを受賞

    By ae on 2023年05月25日

    藤本・清水・藤田・永井研究室の松本諒さんがEVTeC 2023で,優れた発表を行った若手研究者に贈られるYoung Investigator Awardを受賞しました。EVTeC 2023は2023年5月22日から24日

    0
    0
    先端エネルギー工学専攻
  • 田辺博士准教授が2022年度吉川允二記念核融合エネルギー奨励賞を受賞

    By ae on 2023年04月18日

    先端エネルギー工学専攻の田辺博士准教授が2022年度吉川允二記念核融合エネルギー奨励賞を受賞、2023年3月17日に行われた核融合エネルギーフォーラム第15回全体会合で表彰されました。吉川允二記念核融合エネルギー奨励賞は

    0
    0
    先端エネルギー工学専攻
  • 奥村皐月さんが2022年の電気学会産業応用部門大会でYPC優秀発表賞を受賞

    By ae on 2022年10月24日

     先端エネルギー工学専攻 大崎研究室の奥村皐月さん(現修士課程2年)が2022年8月30日~9月1日に上智大学で開催された2022年電気学会 産業応用部門大会において、YPC 優秀発表賞を受賞しました。 本賞は、26歳以

    0
    0
    先端エネルギー工学専攻
  • 金貞均さんが第14回核融合エネルギー連合講演会の若手優秀発表賞を受賞

    By ae on 2022年09月02日

    若手優秀発表賞の受賞題目は「リコネクション実験のためのトムソン散乱計測システムの開発ー2枚の干渉フィルタを用いた経済性の高い・波⻑可変分光器の開発」。磁気リコネクション室内実験のためには,狭いリコネクション領域に特化した

    0
    0
    先端エネルギー工学専攻
  • 藤本・清水・藤田研究室の松本諒さんがIEEE Wireless Power Week ConferenceにおいてBest paper awards 1st placeを受賞しました。

    By ae on 2022年08月24日

    先端エネルギー工学専攻 藤本・清水・藤田研究室の松本諒さん(現博士課程1年)が2022年7月5日~8日にフランス・ボルドーで開催されたIEEE Wireless Power Week Conference (WPW 20

    0
    0
    先端エネルギー工学専攻
  • 小室淳史助教が令和4年度科学技術分野の文部科学大臣表彰(若手科学賞)を受賞しました。

    By ae on 2022年05月24日

    小室 淳史助教が令和4年度科学技術分野の文部科学大臣表彰を受賞しました。受賞業績名は「大気圧非熱平衡プラズマの化学反応モデルに関する研究」です。賞の詳細、受賞理由等については文部科学省ホームページ に記載されています。

    0
    0
    先端エネルギー工学専攻
  • 金貞均さんがプラズマ核融合学会年会において若手学会発表賞を受賞

    By ae on 2021年12月03日

    金貞均さんが,プラズマ・核融合学会年会において第38回年会若手学会発表賞(学生会員部門)を受賞しました。題目は「二つの干渉フィルタを用いた波長可変トムソン散乱計測用分光器の開発 」です。従来,高価な干渉フィルタを多数用い

    0
    0
    先端エネルギー工学専攻
  • 田辺博士准教授がアジア太平洋物理学会(AAPPS-DPP)でU40 Awardを受賞しました。

    By ae on 2021年10月01日

    田辺博士准教授が,アジア太平洋物理学会プラズマ物理部門(Division of Plasma Physics, Association of Asia-Pacific Physical Societies)の5th As

    0
    0
    先端エネルギー工学専攻
  • 山田研・横山達也君(D3)が日本物理学会学生優秀発表賞を受賞しました

    By ae on 2021年06月01日

    日本物理学会第76回年次大会(2021年3月)において横山達也君(現博士課程3年)が発表した「データ駆動アプローチとシミュレーションを合わせた放射崩壊前駆現象の考察」に対して,学生優秀発表賞が授与されました.横山君には2

    0
    0
    先端エネルギー工学専攻
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • Next

Categories

  • All
  • Event
  • Conference
  • Award
Keep in touch

Department of Advanced Energy
Graduate School of Frontier Sciences,
The University of Tokyo

Kashiwanoha 5-1-5, Kashiwa,
Chiba 277-8561, Japan

Email:ae-nyushi@apsl.k.u-tokyo.ac.jp

Recent Tweets
  • @UT_KoizumiLab
Follow @UT_KoizumiLab.
Recent Posts
  • 本の出版
  • 寺尾悠助教、大崎博之教授が低温工学・超電導学会の解説論文賞を受賞
  • 富士スピードウェイでの超電導モータ展示!
  • 大崎研による超電導モータの展示が複数メディアに取り上げられました
  • 松本諒さんがEVTeC2023でYoung Investigator Awardを受賞

All Rights Reserved. Copyrights © 2018. Department of Advanced Energy.

  • Home
  • News
  • About Us
  • Laboratories
  • Blog
  • 入試情報