Author archive for ae

  • 本郷からこんにちは

    By on 2019年04月23日

    小泉研究室所属,博士一年の西井と申します.先端エネのブログを書いていますが,普段は本郷キャンパスにて研究を行っています. 研究テーマは人工衛星の小型推進機(エンジン)です.本郷で研究している立地を生かして,航空宇宙工学専

    0
    先端エネルギー工学専攻
  • 先端エネルギー工学専攻から新たなステップへ ~ 卒業後の進路と大躍進に向けた挑戦 ~

    By on 2019年04月13日

    昨年度末まで先端エネルギー工学専攻 堀・藤本研究室に所属していた畑です。今年度から生産技術研究所 高宮研究室の助教となりました。 今日は私のこれまでの研究活動,そして新天地でのチャレンジについて書きたいと思います。この記

    0
    先端エネルギー工学専攻
  • 柏キャンパス恒例,新歓BBQ大会2019

    By on 2019年04月11日

    2019年4月25日(木)に柏キャンパス恒例の新入生歓迎BBQ大会が開催されます.本大会は新領域創成科学研究科が主催し,柏キャンパスに関連する学生・教員すべてが対象となる大会です.昨年につづき本年も天候に恵まれることを祈

    0
    先端エネルギー工学専攻
  • 吉田先生と研究室OB

    By on 2019年04月05日

    こんにちは。吉田研究室修士2年の横田です。いよいよ新年度を迎え、さらには5月からの新元号も発表され、手続きからなにから皆さんお忙しい毎日をお過ごしかと思います。私の所属する吉田研究室でも新入生を迎え、そしてなにより実験を

    0
    先端エネルギー工学専攻
  • 核融合ベンチャー・Tokamak Energy社ST-40の試運転で2千万度達成!

    By on 2019年04月04日

    2つのトカマクプラズマを合体させ,磁場を上げれば,磁力線のつなぎかわり(磁気リコネクション現象)の巨大な加熱効果によって中型トカマク実験装置でも核融合炉成立の目安:1億度を達成できる。小野研で見出したこのスケーリング則を

    0
    先端エネルギー工学専攻
  • 2020年度先端エネルギー工学専攻入試

    By on 2019年04月01日

    今年の大学院入試(2020年度入試)の情報が公開されました. 先端エネルギー工学専攻に関する情報は先端エネ入試案内書,研究科共通の情報は研究科募集要項(修士,博士)を御覧ください. また,先端エネルギー工学専攻では,下記

    0
    先端エネルギー工学専攻
  • 先端エネ 博多・大阪入試説明会@4月13-14日

    By on 2019年03月30日

    来月の4月13日(土)と14日(日)に,博多(13日)と大阪(14日)にて,東京大学 大学院新領域創成科学研究科 先端エネルギー工学専攻と物質系専攻の合同入試説明会を行います.関西地区,九州地区で先端エネルギー工学専攻に

    0
    先端エネルギー工学専攻
  • M2新井久旺君,計測自動制御学会MSCS2019にて制御部門研究奨励賞を受賞

    By on 2019年03月25日

    2019年3月6日~9日に熊本大学黒髪キャンパスで開催された第6回制御部門マルチシンポジウム(MSCS2019)にて, 坂井研究室の新井久旺君が,昨年3月のMSCS2018における研究発表に関して,計測自動制御学会制御部

    0
    先端エネルギー工学専攻
  • Wind tunnel experiment

    By on 2019年03月25日

    先端エネルギー工学専攻には海外からの留学生もたくさん来ており、国際的な雰囲気も結構あります。今回は、中国からの留学生の鐘さん(D2)に今の研究を紹介してもらうことにしました。 こんにちは。鈴木研究室博士2年の鐘と申します

    0
    先端エネルギー工学専攻
  • 電気学会全国大会@札幌

    By on 2019年03月20日

    皆さんこんにちは。大崎研修士2年の岩月です。 私の修士修了前最後の仕事がブログです、皆さんとはこれでお別れです(ぐすん・・・涙) 今日は、北海道科学大学で開催された電気学会全国大会に参加してまいりましたので、その様子を紹

    0
    先端エネルギー工学専攻