-
「人類がもっと遠い宇宙へ行くためのロケット入門(インプレス)」
少し遅れた報告になりますが,7月15日にインプレスより,拙著「人類がもっと遠い宇宙へ行くためのロケット入門」上梓しました!(電子版もあります)昨年末から少しづつと書き溜め,何とか6月末に校了できた一冊です.たくさんのきれ
00 -
-
-
-
未来エネルギー研究協会主催の第21回若手研究者のためのサマースクールに参加しました
こんにちは、西浦研です。 8月6日(金)-7日(土)に、西浦研の学生(中村・森・上田・中澤)が未来エネルギー研究協会 第21回 若手研究者のためのサマースクールに参加しました。 このサマースクールは未来エネルギー協会が主
-
花火が打ちあがりました
こんにちは。井(いのもと)研究室修士2年の篠原です。夏も後半に差し掛かりまだまだ暑さの残る日々ですがいかがお過ごしでしょうか。今年も新型コロナウイルス感染症対策として様々なイベントが中止・延期され、夏の風物詩ともいえる花
-
シャトルバスの思い出
こんにちは。藤本・清水・藤田研M2の馮です。 先日,専攻で本審査が行われまして,修士期間取り組んだ研究成果を先生たちに報告させていただきました,無事に終わりました。あと一か月で中国に帰りますので,最近シャトルバスに乗った
-
-
-
藤田稔之研究室の紹介と立上
藤田稔之研究室特任講師の藤田です。今年の3月1日から「EV協調型サーマルシステム工学」社会連携講座の専任教員として着任しました。「EV協調型サーマルシステム工学」社会連携講座は2021年1月1日に研究科に設置され、電気エ