入試説明会(第3回5月29日13:00-)をオンラインで実施します
By ae on 2021年04月12日Read more以下の日程で説明会(Zoomによるオンライン)を行います.第1回説明会:2021年4月17日(土) 13:00 – 15:00第2回説明会:2021年5月12日(水) 18:00 – 20:00第3回説明会:2021年5
00小泉研究室 関根北斗君が令和2年度新領域創成科学研究科・研究科長賞(博士)を受賞
By ae on 2021年04月02日Read more小泉研究室の関根北斗君(博士3年)が,令和2年度新領域創成科学研究科・研究科長賞(博士)を受賞しました.この賞は,先端エネルギー工学専攻在籍中にあげた学業面での顕著な功績に対して贈られるものです. また関根北斗君は,新領
染谷さんがプラズマ・核融合学会年会で第37回年会若手学会発表賞を受賞
By ae on 2021年03月08日Read more小野靖研究室・修士1年・染谷諒さんが,プラズマ・核融合学会年会において第37回若手学会発表賞を受賞しました。題目は「4視線ドップラー分光プローブを用いた 磁気リコネクションのイオン加熱・加速機構の実験的検証」です。ガラス
小泉研究室 関根くん(博士3年)の論文がAIP AdvancesのFeatured Articleに選出されました
By ae on 2021年02月05日Read more先端エネルギー工学専攻 小泉研究室の関根北斗くん(博士3年)らの論文 “Measurement and identification of azimuthal current in an RF plasma
先端エネルギー工学専攻 自動車のワイヤレス給電の研究が日本経済新聞に掲載されました。
By ae on 2021年01月29日Read more先端エネルギー工学専攻 堀・藤本研究室で行われている自動車のワイヤレス給電の研究が1月25日の日本経済新聞朝刊に掲載されました。 日経オンラインのページ(有料):https://www.nikkei.com/articl
電気も「無線」時代へ
By ae on 2020年10月30日Read more2020年10月30日の日経新聞朝刊の紙面p.33「ニュースな科学」に,本専攻の藤本准教授の研究が,柏キャンパスの走行中給電場の写真つきで紹介されました.ぜひご一読ください.https://www.nikkei.com/
CEATEC 2020 Onlineでの講演
By ae on 2020年10月22日Read more先端エネルギー工学専攻の小泉です.ソニー/JAXA/東京大学で進めている共同プロジェクトに関して,CEATEC 2020 Onlineでの講演@Youtube「宇宙感動体験の幕開け~JAXA J-SPARC partne
大崎研究室 寺尾悠助教が低温工学・超電導学会 奨励賞を受賞
By ae on 2020年06月12日Read more大崎研究室の寺尾悠助教が、低温工学・超電導学会 奨励賞を受賞しました。 本賞は、低温工学と超電導工学に関する学術・技術に関して顕著な貢献の可能性を示しており、活発な研究発表を行っている、表彰前年度末において