-
山田 弘司 教授の着任
2020年2月1日付にて,山田 弘司 教授が先端エネルギー工学専攻(基幹講座,核融合エネルギー工学講座)に着任いたしました.研究室への配属は2021年度入試(2020年夏実施)より開始されます. 教員/研究室の紹介: プ
00 -
小野靖研究室・田辺博士助教がプラズマ・核融合学会年会・若手学会発表賞(正会員部門)を受賞
小野靖研究室の田辺博士助教が、11月29日から12月2日にかけて中部大学で開催された第36回プラズマ・核融合学会年会において若手学会発表賞(正会員部門)を受賞しました。 題目は,「超解像イオンドップラートモグラフィを用い
-
プラズマ・核融合学会 若手学会発表賞
本研究室の博士課程1年横山達也氏が、第36回プラズマ・核融合学会年会(11/29-12/2、中部大学春日井キャンパスにて開催)において、若手学会発表賞(学生会員部門)を受賞しました。講演題目は「LHDにおける放射崩壊のデ
-
岩月駿君, 2019年度春季 第98回 低温工学・超電導学会において, 令和元年度優良発表賞を受賞
2019年5月28日~30日に,ノバホール(つくば)で開催された2019年度春季低温工学・超電導学会にて,大崎研究室OBの岩月駿君(2019年3月修士課程修了)が, 令和元年度優良発表賞を受賞しました.受賞の対象となった
-
寺尾助教が研究開発奨励賞を受賞
寺尾助教(大崎研究室)が、35歳以下の若手研究者に送られる「エヌエフ基金 第8回(2019年度) 研究開発奨励賞」を受賞しました。寺尾助教の受賞テーマは、「電動推進式航空旅客機へ搭載する全超電導モータの設計と交流損失の測
-
水を推進剤とした超小型衛星用エンジン及び実証衛星の開発に成功 ~ 世界初「国際宇宙ステーションからの水推進エンジンを搭載した 超小型衛星の宇宙への放出」の実現へ ~
小泉宏之准教授・浅川純特任助教らは、国立研究開発法人 科学技術振興機構の研究成果展開事業 大学発新産業創出プログラム(START)の枠組みの中で、事業プロモーターである株式会社東京大学エッジキャピタル(UTEC)の協力の
-
【重要】柏入試説明会の会場変更
柏キャンパス全体の中水断水の影響をうけて,2019年5月25日(土)の柏入試説明会の会場が基盤棟大講義室に変更となりました.基盤棟の大講義室の場所は下記をご参照ください. https://www.u-tokyo.ac.j
-
本郷・柏入試説明会案内
2020年度入試説明会が下記の通り実施されます. 2019年5月24日 本郷キャンパス説明会(説明者:全教員,研究室見学会あり,17:00~18:30 工学部2号館10階電気系会議室5) 2019年5月25日 柏キャンパ
-
M2和久井晟冴君,IEEE International Conference on Mechatronics 2019にてBest Student Paper Award First Placeを受賞
2019年3月18-20日にドイツのイルメナウで開催されたメカトロニクスに関する国際学会IEEE International Conference on Mechatronics 2019にて,堀・藤本研究室の和久井晟冴
-
柏キャンパス恒例,新歓BBQ大会2019
2019年4月25日(木)に柏キャンパス恒例の新入生歓迎BBQ大会が開催されます.本大会は新領域創成科学研究科が主催し,柏キャンパスに関連する学生・教員すべてが対象となる大会です.昨年につづき本年も天候に恵まれることを祈