-
坂井教授,小泉宏之准教授が令和7年度科学技術分野の文部科学大臣表彰を受賞
研究の功績が認められ、令和7年度科学技術分野の文部科学大臣表彰において連携講座の坂井教授が【科学技術賞(研究部門)】、基幹講座の小泉准教授が【科学技術賞(開発部門)】の受賞をしました。写真は小泉准教授の受賞式での写真です
00 -
-
細見優騎さんがThe 2024 IEEE Vehicle Power and Propulsion (IEEE VPPC 2024) でBest Paper Awardを受賞
藤本・清水・藤田・永井研究室の細見優騎さん(現修士課程2年)が国際会議The 2024 IEEE Vehicle Power and Propulsion (IEEE VPPC 2024)で優れた論文を発表し、Best
-
寺尾悠助教、日本AEM学会の著作賞を受賞
大崎研究室の寺尾悠助教の著書が、日本AEM学会の著作賞に選ばれ、11/18の授賞式で表彰されました。 著書タイトル 寺尾悠 「ビギナーのための超電導 理論・実験・解析の超入門」 表彰式において寺尾助教には、表彰状、メダル
-
2025年度先端エネルギー工学専攻入試説明会
2024年 5月 7日(土)16時00 分から、本郷キャンパスにて先端エネルギー工学専攻の入試説明会を開催いたします。 詳細は入試情報ページをご参照ください。
-
-
奥村皐月さんがThe 36th International Symposium on SuperconductivityでISS Best Presentation Awardを受賞
大崎研究室の奥村皐月さん(現博士課程1年)がThe 36th International Symposium on Superconductivity(ISS2023)で優れた発表を行った研究者に贈られるISS Best
-
-
寺尾悠助教、大崎博之教授が低温工学・超電導学会の解説論文賞を受賞
大崎研究室の寺尾悠助教と大崎博之教授の共著解説論文が、低温工学・超電導学会の解説論文賞に選ばれ、6/1の授賞式で表彰されました。 論文タイトル 寺尾悠、大崎博之 「電動推進航空機用超電導回転機の技術動向」 本賞は、学会誌
-
大崎研による超電導モータの展示が複数メディアに取り上げられました
トヨタ自動車株式会社と東大・京大・早稲田大が、自動車の液体水素ポンプ用超電導モータ関連の共同研究をする関係で、5/27-28に富士スピードウェイの24時間耐久レース会場で超電導モータの展示・説明を行ってきました。 その際