-
APET主催の揚水発電所と風力発電所の見学会
こんにちは。馬場研究室修士1年の清水優孝と申します。 この度は去る7月に行われたAPET(先端電力エネルギー・環境技術教育研究センター)主催の見学会についてお話しさせていただきます。馬場研究室からも計7人の学生が参加し、
00 -
国際学会ICPIG@札幌に参加しました
こんにちは。小野亮研究室修士2年の近藤です。 去る7月、小野亮研究室修士2年の学生3人と小野先生とで、札幌で開催されたプラズマの国際学会ICPIGに参加しました。ICPIGは、今年で34回目を数える権威ある学会で、プラズ
-
ラトルバックとバーベキュー
こんにちは、吉田研の修士1年上田です。先エネ専攻に編入して早3ヶ月、研究や実験・試験など色々目まぐるしい日々を過ごしています。今日に至るまで、研究室でありましたイベントを2つほど紹介したいと思います。 ○4月26日東大・
-
今年もプリンストン大・東大プラズマサマースクールがスタート!
今年も6月10日,プリンストン大・東大プラズマ教育プロクラムのサマースクールがスタート。今年の授業はプリンストン大が担当です。プラズマ理工学に関する講義を1週間みっちり受講。 Bhattacharjee先生のプラズマ理論
-
大崎研究室30周年アニバーサリーパーティー
どうも。大崎研修士2年の榎田です。 暑い日が続いていたと思ったら一転、寒い日がやってきました。 皆さん体調管理は大丈夫でしょうか。私は絶賛風邪を患っております。 さて、今回は4月に本郷キャンパス山上会館で行われました、大
-
-
-
-
-
新入生歓迎散策(吉田・西浦・齋藤研究室)
こんにちは。吉田・西浦・齋藤研究室 博士1年の中村です。 私たちの研究室では,4月13日に新入生歓迎散策に行ってきました。 これは,吉田・西浦・齋藤研の毎年の恒例行事で,最近では東京23区を全制覇するのを目標にしています