専攻・研究室を選んだ理由と、研究の関心事など

専攻・研究室を選んだ理由と、研究の関心事など

こんにちは、吉田研究室修士1年の前角です。どういう層に属する方がこのブログを閲覧されているのか私にはあまり分かっていないところがありますが、本専攻への進学を考えておられる方がそれなりの数占めるはずですから、「私が先端エネルギー工学専攻に進学した理由」を書くときっと有益なのかと思います。
もともと私はゲームやそれに使われるシミューレーション技術に興味があったのですが、今のシミュレーション技術は(そういうのに少し触れた方ならお分かりいただけるかもしれませんが)「現実」を表現するにはかなり不十分だな、ということを痛感することがしばしばありました。シミュレーションで表現するのが困難な「現実」の最も典型的な例は流体のように多数の粒子(とそれらの相互作用)からなる系で、このような系を複雑系と呼びます。複雑系の中に(流体であれば渦のように)構造が生じることを私達は「分かって」いるのに、それを数学的な構造のように「扱える」形に落とし込むことは非常に困難です(し、しなくても商業的に採算の取れるケースはそれなりにあるために、この問題はしばしば軽視されます)。
それで、個人的にこの問題は物理やシミュレーションに限らず幅広い分野において重要な意味を持つだろうと考え、こういう問題を最も「深刻に」受け止めている核融合プラズマという分野に興味を持ち、複雑系に生じる「構造」を数学的に扱うという私のやりたいことに最も近いということで吉田研究室に所属しようと思いました。
……きっとこういう動機でこの専攻に来る人はそう多くはないはず(一応書いておくと、研究室には私よりずっと工学よりの研究テーマを持つ人など、様々な興味関心のある人が所属しています)ですが、参考になれば幸いです。
さて、余談として、将来的に吉田研のRT-1を始めとした実験装置を用いて実験をするつもりではあるのですが(自分の予想した定式化の通りに、あるいはその予想に反して、プラズマ中に「構造」が生じるところを見たいですしね)、流石に修士1年でそこまでできないので他の記事を書いている方のような研究生活の画像・写真はご用意できないのを申し訳なく思っています。画像は自分が今書いているシミュレーションのコードです。

先端エネルギー工学専攻HPの管理者

0 Comments

Leave a reply

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*