-
プラズマ・核融合学会 若手学会発表賞
本研究室の博士課程1年横山達也氏が、第36回プラズマ・核融合学会年会(11/29-12/2、中部大学春日井キャンパスにて開催)において、若手学会発表賞(学生会員部門)を受賞しました。講演題目は「LHDにおける放射崩壊のデ
00 -
岩月駿君, 2019年度春季 第98回 低温工学・超電導学会において, 令和元年度優良発表賞を受賞
2019年5月28日~30日に,ノバホール(つくば)で開催された2019年度春季低温工学・超電導学会にて,大崎研究室OBの岩月駿君(2019年3月修士課程修了)が, 令和元年度優良発表賞を受賞しました.受賞の対象となった
-
寺尾助教が研究開発奨励賞を受賞
寺尾助教(大崎研究室)が、35歳以下の若手研究者に送られる「エヌエフ基金 第8回(2019年度) 研究開発奨励賞」を受賞しました。寺尾助教の受賞テーマは、「電動推進式航空旅客機へ搭載する全超電導モータの設計と交流損失の測
-
M2和久井晟冴君,IEEE International Conference on Mechatronics 2019にてBest Student Paper Award First Placeを受賞
2019年3月18-20日にドイツのイルメナウで開催されたメカトロニクスに関する国際学会IEEE International Conference on Mechatronics 2019にて,堀・藤本研究室の和久井晟冴
-
M2新井久旺君,計測自動制御学会MSCS2019にて制御部門研究奨励賞を受賞
2019年3月6日~9日に熊本大学黒髪キャンパスで開催された第6回制御部門マルチシンポジウム(MSCS2019)にて, 坂井研究室の新井久旺君が,昨年3月のMSCS2018における研究発表に関して,計測自動制御学会制御部
-
大崎教授がトーマス・エジソン賞を受賞
大崎博之教授がIECの技術委員会や適合性評価活動で顕著な成果や貢献が認められる専門家に対して贈られる「トーマス・エジソン賞」 を受賞しました。大崎教授の受賞は、TC77(電磁両立性)議長として貢献したことによるものです。
-
D2久田深作君, 第60回構造強度に関する講演会で若手奨励賞を受賞
2018年8月1~3日に徳島県あわぎんホールで開催された第60回構造強度に関する講演会において, 青木研究室(連携講座:宇宙エネルギーシステム講座)の久田深作君が若手奨励賞を受賞しました. 同賞は同講演会での35歳以下の
-
D2久田深作君, SAMPE Japan 論文賞を受賞
2018年7月17日に本専攻の青木研究室(連携講座:宇宙エネルギーシステム講座)の久田深作君が, 先端材料技術協会 (Society for the Advancement of Material and Process
-
ICEE 2018 Best Oral Presentation Award の受賞
6月末に韓国で開催されたICEE2018において口頭発表を行い、Best Oral Presentation Award を受賞しました。発表内容は学部時代に馬場研究室で行った研究テーマに関してです。英語発表どころか学会
-
方是也君, 2018年度春季 第96回 低温工学・超電導学会において, 平成30年度優良発表賞を受賞
2018年5月28日~30日に,タワーホール船堀で開催された2018年度春季低温工学・超電導学会にて,大崎研究室の方是也君(2018年3月修士課程修了)が, 平成30年度優良発表賞を受賞しました.受賞の対象となったのは,