Message
モノを安全に壊すための研究を行っています。
研究室紹介
当研究室では、固体材料の動的挙動、特に「モノが衝撃的に壊れる」という基礎的な物理現象について、より根本的な立場から理解することに主眼を置いています。均質な材料の動的破壊のみならず、界面を有するような不均質材料における波動やき裂の伝播、さらには、衝撃的破壊現象が地球・宇宙環境に及ぼす影響の評価などを研究対象とし、高速度デジタルビデオカメラ等を用いて、肉眼では確認できないほどの超高速現象の撮影や解析を国内外の諸研究機関とも共同で実施しています。
教員経歴
1993年 東京大学工学部航空学科宇宙工学専修コース卒
1995年 東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻修士課程修了
1995年 オーストリア・ウィーン工科大学力学研究所研究員
1997年 理学博士の学位取得(ウィーン工科大学)
1998年 神戸大学工学部建設学科助手
2000年 アメリカ合衆国・ハーバード大学大学院工学・応用科学専攻/地球惑星科学科客員研究員
2006年 神戸大学都市安全研究センター助教授
2012年 東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻准教授
2017年 フランス・パリ13大学ガリレイ研究所客員教授
2018年 東京大学大学院新領域創成科学研究科先端エネルギー工学専攻教授(現在に至る)