プチ国際制御ワークショップ@堀藤本研

プチ国際制御ワークショップ@堀藤本研

皆さんはじめまして,堀藤本研究室 博士2年の延命と申します!

先端エネのブログで藤本研の枠を頂いたとのことで,私達の研究室の簡単な紹介と,3月に開催したプチ国際ワークショップについてお話しようかと思います!

当研究室は堀研究室と一体の運営を行っていて,現在全部で40人くらいの大所帯で過ごしています.研究室HPを見て頂ければ詳しくわかるのですが,制御工学やワイヤレス電力伝送に関する研究を中心にやっています.制御屋さんにもいろいろありますが,私達は特にモータを使った制御を得意としており,電気自動車(EV)やロボットの他,工作機械や宇宙機,液晶露光装置や原子間力顕微鏡など,小さなものから大きなものまで様々なものを動かしています.最近では次世代EVに搭載されるワイヤレスインホイールモータ(詳しくは当研究室HPまで!)に関する研究をプレスリリースして,注目を集めたりもしました.もし柏キャンパスや五月祭で,小さな赤い車が走っているのを見かけたら,まず私たちだと思ってもらって間違いないと思います.

さて先日,AMC2018という制御工学の産業応用に関する大規模な国際学会が東京で開催され,各国の制御の研究者達が東京に集結しました.その余波もあって例年この時期に開催される国際ワークショップSAMCON2018(日本の電気学会主催)も大きな盛り上がりを見せました.その際,嬉しいことに学会を訪れた研究者達から「堀藤本研を見学したい!」という申し出が殺到し,研究室の見学会とちょっとしたワークショップを柏キャンパスで開催する運びとなりました.(余談ですが「そちらに短期研究滞在をしたい」という申し出も殺到し,3月は研究室の半分くらいが海外のお客さんで埋め尽くされるなど,今まで見たことのないくらい国際色豊かな研究室になっておりました笑)


会の前半ではオランダ,ドイツ,オーストリア,イギリス等,各国の一流の研究者達から最新の制御理論や自動車制御について大変興味深いお話をして頂きました.キャンパス内のお寿司屋さんで昼食を取った後,私たちの研究設備をご覧いただいて,夜には柏駅近くで懇親会を行うなど,(ワークショップの準備は中々に大変でしたが笑)非常に楽しく有意義な時間を過ごすことが出来ました.

海外の研究者の受け入れ環境がすごくしっかりしているのは柏キャンパスのいいところだなぁと改めて認識しつつ,これを機により多くの海外機関との親睦を深め,共同研究の輪を広げていけたら嬉しいなぁと思った3月なのでした.

先端エネルギー工学専攻HPの管理者

0 Comments

Leave a reply

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*